機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

3

高専カンファレンス in 小山 2019

高専を、語ろう。

Organizing : 高専カンファレンス in 小山 2019 実行委員会

Hashtag :#kosenconf
Registration info

発表枠 - ミニ講義 (20分)

Free

Standard (Lottery Finished)
3/3

発表枠 - 一般 (10分)

Free

Standard (Lottery Finished)
10/10

発表枠 - LT (5分)

Free

Standard (Lottery Finished)
3/4

一般枠 (発表しない方・任意申し込み)

Free

Attendees
1

発表枠 (20分) - 追加募集分

Free

FCFS
1/1

発表枠 (10分) - 追加募集分

Free

FCFS
2/2

Description

高専カンファレンス is 何

高専カンファレンスとは、高専関係者や高専に興味がある方々が集まって、技術的な事や自身に活動ついて、高専での活動などと好きな事を発表するイベントです。

テーマ「高専を、語ろう。」

今回は小山高専 学祭「工陵祭」期間中の実施となり、多くの方が来場します。
という事で、一般の方にも高専について、もっと詳しく知って頂こうと言う狙いで「高専を、語ろう。」というテーマを設定しました。

イベントへの参加について

参加資格

特に指定は御座いません。高専関係者以外(高専生でない方)の方でも参加、発表頂けます。
是非ご参加下さい。

参加までの流れ

発表者の方

  1. 当ページにて申し込み
  2. 後日メールでご案内する手順を元に「オンライン登録システム」で発表タイトル等の登録
  3. 当日受付へお越し下さい (10:00より受付・入場できます)

一般の方

  1. 当日会場へそのままお越し下さい (受付不要、11:30より入場頂けます)
    ※名札が必要な方は申し込みが必要です。

開催概要

会場

小山工業高等専門学校
電気電子創造工学科棟 3階 セミナールーム3

日時

2019/11/3 (日)
開場 : 11:30 開演 : 12:00 (17:00終了予定、入退室自由)
※発表される方は10:00より入室、投影の動作確認等が可能です。当日、会場スタッフにお申出下さい。

工陵祭は11/3 (日)、11/4 (月)の2日間実施ですが、当イベントは11/3 (日)のみ実施致します。
お間違えの無いようご注意下さい。

アクセス

電車でお越しの方

JR小山駅東口から主に4つの手段が御座います。

  • 無料シャトルバス (時刻表)
  • 小山市コミュニティバス「おーバス」 (運賃200円、現金のみ)
    • 城東中久喜線 高専正門で降車 (時刻表)
    • 高岳線 小山高専入口で降車 (時刻表)
  • タクシー (1600 ~ 2000円程)
お車でお越しの方

校内に60台ほど駐車場が御座います。満車の場合は別の駐車場へのご案内を予定しております。
近隣の商業施設への駐車はご遠慮下さい。

当日の環境について

プロジェクター

画面の入力はUSB-C、VGA、HDMIに対応しております。
また、ご用意が難しい方向けに発表用パソコンをご用意致します。
Microsoft Office、LibreOffice、PDF形式がご利用頂けます。

インターネット環境

誠に申し訳御座いませんが、当日は備え付けのインターネット環境をご利用頂く事ができません。
Webアプリなどのインターネットを利用するものを発表する場合、デザリングができる端末の用意をお願い致します。

建物の構造及び、立地上、特にauの電波が入りにくいのでご注意下さい。

配信 (発表者の方は必ずお読み下さい)

当日の発表の様子をYouTube Liveにて配信予定です。

配信ページ (YouTube Live)

タイムテーブル (状況により前後する場合が御座います)

休憩は参加状況により設定します。
時刻 備考
10:00 発表者の受付開始 投影テストや展示の準備等行えます(任意)
11:30 開場 一般の方の入場開始
12:00 開演 簡単に実行委員が説明します
12:15 発表開始 発表者一覧については下の表をご確認ください。
17:55 エンディングトーク
17:00 閉会 終了後は18:00まで、自身の作品の展示等で会場をご利用頂けます。
18:00 閉場


No 発表者名 発表タイトル
1 笹くん FPGAでDRSSTCの制御回路つくったこととか
2 平沢戻 【ものづくり】理想の楽器を作ってみた【中間報告】
3 センス無い ここ半年でドローンにドハマりした話
4 OKD 運転士になりたかった話Rev2
5 タマゴさん 自作PCをはじめよう
6 藍月要 『高専生っぽくない進路』における、高専生の生存戦略
7 消防車 力制御したかったけど間に合わなかった話
8 にしこりさぶろ〜 8年かけて趣味プログラミングで成果を出せるようになった話
9 heppoko_yuki 自作CPU入門してみた
10 あおめがね 高専でゲームを作る
11 キムラ ハヤト 高専本科卒のキャリアパス
12 したら インターンに行ったお話 報告会では言えない(?)インターンの裏側
13 孔明 3Dプリンタで作る劇中アイテム
14 mitsu Hello Worldを作った話
15 もりかぷ 今までの高専生活と作ったもの
16 微塵粉 404 not found
17 空き地 Linuxコードリーディング mini ~READ_ONCE, WRITE_ONCE完全に理解した~
18 Xe 日常で役立つ(?)あぶない技術
19 トチギB530 ノートパソコンを水冷にしたはなし


Twitterや公式サイト等は公式サイトの出演者情報をご確認下さい。

お問い合わせ先

高専カンファレンス in 小山 実行委員会
admincenter☆oyama-conf.com (☆を@に変えて下さい)
※「@eleken.jp」からメールが受信できるよう、予め迷惑メールフィルターの設定をお願いします。

高専カンファレンス in 小山 実行委員長 もりかぷ
Twitter

公式サイト

oyama-conf.com をご覧下さい。

公式タグ

#kosenconf-136oyama

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

もりかぷ

もりかぷ wrote a comment.

2019/10/23 10:08

発表者の内容確定手続き締め切りまでの残り1日です。まだ、お手続きがお済でない方はConnpassに登録しているメールに手順をお送りしておりますので、お早めにお手続きをお願いいたします。

もりかぷ

もりかぷ published 高専カンファレンス in 小山 2019.

05/19/2019 12:55

高専カンファレンス in 小山 2019 を公開しました!

Group

小山高専イベント

Number of events 1

Members 24

Ended

2019/11/03(Sun)

12:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/06/07(Fri) 21:00 〜
2019/10/21(Mon) 00:00

Attendees(20)

kaname_aizuki

kaname_aizuki

高専カンファレンス in 小山 2019に参加を申し込みました!

mitsu

mitsu

高専カンファレンス in 小山 2019 に参加を申し込みました!

にしこりさぶろ〜

にしこりさぶろ〜

高専カンファレンス in 小山 2019に参加を申し込みました!

孔明

孔明

高専カンファレンス in 小山 2019 に参加を申し込みました!

消防車

消防車

高専カンファレンス in 小山 2019に参加を申し込みました!やっちゃったぜ

Heisei_Senkyo

Heisei_Senkyo

高専カンファレンス in 小山 2019 に参加を申し込みました!

もりかぷ

もりかぷ

高専カンファレンス in 小山 2019に参加を申し込みました!

ramuda

ramuda

高専カンファレンス in 小山 2019に参加を申し込みました!

sysyac

sysyac

高専カンファレンス in 小山 2019に参加を申し込みました!

IR2302

IR2302

高専カンファレンス in 小山 2019に参加を申し込みました!

Attendees (20)

Canceled (5)